忍者ブログ
なんかぐだぐだやってます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/11/21 (Thu)
音と映像のシンクロ具合がいい。




あぁ、いいね かっこいい
けど、やってみないとコレの本当のすごさはわからんかもね

自分は、こういうのに影響をうけて今の学部にいたりする。。。 んだけど、こういったことに、あんまし踏み込んでくれないよね、うちの学部w てか、大学なんてこんなもんかwww
PR
2008/04/22 (Tue) 日記 Trackback() Comment(1)
授業をたいせつにうけれん奴が、そもそも他のとこで上手に勉強できるわけないよね
今日、目が覚めたら午後3時過ぎだったYO!課題できてたのに・・・orz



このままじゃ、ダメやね。なんか、新学期に最初からみんなしてgdgdしまくりな気がする。



いい機会なんで、こっから夏休みまでの目標をしっかり立てとこうとおもってたりする。

まず、基本情報処理技術者試験の勉強を本格的に始めようと思う。10月のやつを受けようと思ってるけど、今からだとかなりぎりぎりなんじゃないかな~

あと、FLASHもせっかくなんで、このままつづけようと考えてます。

具体的には3つやりたいことがあって、LAB | Mathieu BadimonのCONER DRAGをためしに組んでみたいのと、きちっとしたデザインでホムペをつくること、あと、物理演算もあきらめきれないw(まずはAPEかな、PV3Dと連携させてピンボール台みたいなもんつくったりとか。傾けて動かす迷路的なやつ)


すでに課題とかで圧迫されてるけど、合間合間をみつけてなんとかやっていけたらな~っておもってます。

しばらくみないうちにAway3Dもはじまってる
Fogがすごくいいね

 

2008/04/17 (Thu) 日記 Trackback() Comment(2)
円グラフを間に合わせで作ってみました。
とりあえずこんな感じでもできると思いますが、CPUの負荷的な問題でぜふぁのやってたほうがいいと思います。 あと、グラフのカラー部分の条件文が確実に間違ってますw 
>完成品


var pt:Point;
var pt2:Point;
var center:Point = new Point(275,200);//_____________円グラフの中心点
var len:uint = 200;//______________________円グラフの半径
var radian:Number = 1.2*Math.PI/180;//______________円グラフの増加速度
var angle:Number = 0;
var increase:Number = 1.2*Math.PI/180;//_____________円グラフの増加率
var graphColor:uint;
var shadowColor:uint;
//______________________________円グラフのカテゴリー
var red_area:Number = 72*Math.PI/180;//*Math.PIの前の数字が扇形の角度
var orange_area:Number = 144*Math.PI/180;
var yellow_area:Number = 216*Math.PI/180;
var green_area:Number = 288*Math.PI/180;
var blue_area:Number = 360*Math.PI/180;

var graph:Shape = new Shape();
var Shadow1:Shape = new Shape();
var Shadow2:Shape = new Shape();

init();
function init():void {
    stage.frameRate = 60;//________________________________フレームレート
    stage.quality   = "HIGH";
    stage.scaleMode = "noScale";
    this.addEventListener(Event.ENTER_FRAME, _enterframe);
}
function _enterframe( event:Event ):void {
    Graph();
    Graph_shadow();
    angle += radian;
    addChild(Shadow1);
    addChild(Shadow2);
    addChild(graph);


}

function Graph():void {
    if (angle<=2*Math.PI - increase) {

        if (angle  <= red_area- increase  ) {
            graphColor = 0xFF3366;//グラフのカラー(赤)
        } else if (angle  <= orange_area - increase) {
            graphColor = 0xFF6633;//グラフのカラー(オレンジ)
        } else if (angle  <= yellow_area  - increase) {
            graphColor = 0xFFFF33;//グラフのカラー(黄)
        } else if (angle <= green_area - increase ) {
            graphColor = 0x66FF33;//グラフのカラー(緑)
        } else if (angle <= blue_area- increase ) {
            graphColor = 0x00CCFF;//グラフのカラー(青)
        }

        pt = Point.polar(len,angle-90*Math.PI/180);
        pt2 = Point.polar(len,angle + increase-90*Math.PI/180);

        pt.offset(center.x,center.y);
        pt2.offset(center.x,center.y);

        graph.graphics.beginFill(graphColor);
        graph.graphics.moveTo(center.x,center.y);
        graph.graphics.lineTo(pt.x,pt.y);
        graph.graphics.lineTo(pt2.x,pt2.y);
        graph.graphics.endFill();


    }
}
function Graph_shadow():void {
    if (angle<=2*Math.PI - increase) {
        Shadow1.graphics.beginFill(0x666666);//影の色
        Shadow2.graphics.beginFill(0x666666);
        //_________________________________________________________影の位置
        Shadow1.graphics.moveTo(center.x-20,center.y+20);
        Shadow1.graphics.lineTo(center.x,center.y);
        Shadow1.graphics.lineTo(pt.x,pt.y);
        Shadow1.graphics.lineTo(pt.x-20,pt.y+20);
       
        Shadow1.graphics.moveTo(center.x,center.y);
        Shadow1.graphics.lineTo(pt2.x,pt2.y);
        Shadow1.graphics.lineTo(pt2.x-20,pt2.y+20);
       
        Shadow1.graphics.endFill();
        Shadow2.graphics.moveTo(center.x-20,center.y+20);
        Shadow2.graphics.lineTo(pt2.x-20,pt2.y+20);
        Shadow2.graphics.lineTo(pt.x-20,pt.y+20);
        Shadow2.graphics.endFill();

    }
}
元のデータ

カテゴリーとか、増加速度的なところはなんとかなるかな・・・
Graph_shadow()の部分はすごく適当なので削っといたほうが無難
正直 http://f-site.org/articles/2006/10/06034300.html この人のがいちばんいい(ちょっと難しいけど)

課題でくそ忙しいです。まじめにやろうと思うのと、いいもん作ろうと思うのは全然違うと思うんですが、どうですかね? 自分はいいもん作りたい側かな~  良くも悪くも、ホームラン狙い的なw あんま、良い考えではないですね^^;

2008/04/12 (Sat) Flash Trackback() Comment(0)
サナカンを描いてます。。。 が、あきてきましたorz
かっちり描き切りたいとか思ってたりするけど無理かも・・・
サナカン下塗り.jpg 雑いw
pixivにアカウントを作ったので完成したらアップしたいとか思ってたり、思ってなかったり。

あと、BLAME2!が掲載されてるっていうMANDALAって雑誌を探してます。
本屋10軒ほどまわっても見つかんなかったw

そういえば、kawayooさんもニコニコに動画を上げてるのに気づいた、今更だけど。


JNTさんや、hukeさん、kawayooさん、tokiyaさんたちの一派は自分のあこがれ。 ただ、真似すると調子崩しそうだからしないけど。たしかな下積みがあってこそのアレだよな~
2008/04/07 (Mon) 日記 Trackback() Comment(0)
回転方向とかの条件があまい気がするけど、とりあえず一段落です。



RubicCube.swf
tween切れば普通に動いたりするw
なんとでもなる気がするけど、とりあえずこれでいいかな・・・



RubicCube2.swf
2008/03/29 (Sat) Flash Trackback() Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]